2011年09月15日
【No.1】ダイエットのコツ
肥満予防健康管理士の河津です。
今週から耳つぼダイエットモニターが始まりました。

モニターさん、3名の年齢を伺い、
身長・体重・体脂肪のデータを測って
体調で気になる部分を教えていただきました。
お一人は、体調で気になるところはないとのお答えでしたが、
●高血圧
●糖尿病
と、生活習慣病の5大成人病の中の2つを挙げられました。
ちなみに、3大成人病は
●がん
●脳卒中
●心臓病
これに、高血圧と糖尿病が加わったものを
5大成人病と呼んでいます。
高血圧は、肥満が原因になっていることもあります。
今回のダイエットで少しでも改善されるといいですね。
糖尿病は、長い目で一生上手に付き合っていく病気の1つです。
食生活の見直し、適度な運動は
ダイエットでも同じことが言えると思います。
今回のダイエットモニターの企画の一番良いところは、
「ダイエットは複数で行うと成功率が高い」というところです。
ダイエットでは必ず体重の落ち方に波があります。
女性はホルモンの影響があるので、特に顕著です。
一人では越えられない「波」でも
他のモニターさんの体験やお話しから
波を超える方法が見つかるかもしれません。
一人で頑張らない。が
ダイエット成功の秘訣ですよ。
私も陰ながら応援しています。
【関連サイト】
肥満予防健康管理士 河津慎也
【その他のモニターさんの記事】
耳つぼダイエット【モニターI】
耳ツボダイエット初日の感想【モニターM】
9月12日耳つぼダイエットモニター【モニターT】
今週から耳つぼダイエットモニターが始まりました。

モニターさん、3名の年齢を伺い、
身長・体重・体脂肪のデータを測って
体調で気になる部分を教えていただきました。
お一人は、体調で気になるところはないとのお答えでしたが、
●高血圧
●糖尿病
と、生活習慣病の5大成人病の中の2つを挙げられました。
ちなみに、3大成人病は
●がん
●脳卒中
●心臓病
これに、高血圧と糖尿病が加わったものを
5大成人病と呼んでいます。
高血圧は、肥満が原因になっていることもあります。
今回のダイエットで少しでも改善されるといいですね。
糖尿病は、長い目で一生上手に付き合っていく病気の1つです。
食生活の見直し、適度な運動は
ダイエットでも同じことが言えると思います。
今回のダイエットモニターの企画の一番良いところは、
「ダイエットは複数で行うと成功率が高い」というところです。
ダイエットでは必ず体重の落ち方に波があります。
女性はホルモンの影響があるので、特に顕著です。
一人では越えられない「波」でも
他のモニターさんの体験やお話しから
波を超える方法が見つかるかもしれません。
一人で頑張らない。が
ダイエット成功の秘訣ですよ。
私も陰ながら応援しています。
【関連サイト】
肥満予防健康管理士 河津慎也
【その他のモニターさんの記事】
耳つぼダイエット【モニターI】
耳ツボダイエット初日の感想【モニターM】
9月12日耳つぼダイエットモニター【モニターT】
Posted by 大分のらいむ** at 23:13│Comments(0)
│肥満予防健康管理士 河津さま
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。